飲食店さまへ
みろく農場では関東圏内の飲食店さまへ
お野菜の提供をさせていただいています。
野菜の育て方
私たちの野菜の育て方について
一部ですが紹介させてください。
殺虫剤を使用しないので、生育初期や虫に食われやすい野菜は防虫ネットを使用して虫に食われないようにしています。

雑草についても、同様に除草剤を使用せず仮払い機や手作業で鎌などを使用し除草を行っています。

↑ちぢみほうれん草の畑:黄緑色が通路の雑草
ある程度生育し、雑草と共生できる場合は雑草は刈り取らずにそのままにします。
このように、みろく農場は栽培前も栽培中も農薬を使わず野菜を育て、肥料は化学合成肥料を使用せずに有機肥料を使っています。
有機肥料も必要最小限にして、野菜本来の味わいを引き出せるように育てています。
(有機JASは取得していません)
野菜の鮮度について

新鮮なお野菜をご提供するために収穫してから1〜3日以内であり、その間は保冷庫に入れて保管。
長期保管が可能な根菜類については冷暗所に置いて保管しています。
出荷前日に野菜の状態を確認し、袋詰めしてご提供しております。
野菜の生産について

みろく農場では年間で約80品種の野菜を栽培。
栽培方法は露路栽培と、収穫時期の微調整のためのハウス栽培を一部の野菜で行っています。
そのため品目・品種が季節の移り変わりで提供できなくなります。
それでもその季節に育つ野菜は、味わいが良くなると感じています。
野菜の紹介
発注書について
発注書の送付を毎週承っております。
必要な野菜と数量をお選びいただき、メールまたはファックスで送付ください。
発注書にお野菜のリストと値段を記載しています。
野菜のご提供までの流れについては、入力フォームのページに記載しています。
*PDFファイルが開きます
取引をしている飲食店様
みろく農場では、関東圏内の飲食店様に野菜を提供しています。
もしも、どのような飲食店様と取引をしているか、ご興味あれば専用ページをご覧ください。
配送について
-
- 佐川急便で配送いたします。
- 80サイズ:710円
- 100サイズ:750円
- 140サイズ:960円
- 160サイズ:1160円
- 配送可能な曜日について
- 月曜・火曜・水曜・金曜日に配送、運送会社の都合もありますが、配送して翌日着になります。
- クール便の使用について
野菜をクール便で配送する事ができます。その際は、通常の配送代にクール便の料金が追加されます。
また、クール便の有無については注文票にチェックする項目があります。
その項目にチェックをしていただき、注文票を送っていただければクール便で配送を致します。
クール便配送代(通常配送からクール便配送代へ変わります)
- 80サイズ: 1190円
- 100サイズ: 1350円
- 140サイズ: 1880円
-
- 直接配達を承っております。
農場から近郊の飲食店さまにつきましては、配送代 200円で直接配送致します。
しかし、近郊でも距離があると直接配送が難しい場合もございます。
つきましては、入力フォームの項目で該当箇所を選択して頂き、後日メールにて直接配送が可能か連絡させていただきます。
-
- 農場で直接受け取ることができます。
直接受け取る際に送料は発生しません。
農場で直接受け取られる場合は、配送はありません。受け取られる当日、畑で作業をしている可能性があるので前日までにメールなどでご連絡ください。当日スムーズに対応できるかと思います。
農場の所在地については、「農場についてもっと知る」ページにある「アクセス」の項目をご覧ください。
マルシェでのご相談

千葉駅近くであれば、毎週木曜日にマルシェ出店を行っています。その際に御相談を承っております。
また、お野菜のご購入もできます。
しかし、マルシェのお野菜は一般の方にもご提供するので、購入数量が多くなる場合はメールなどで事前のご連絡または発注書をご活用ください。
キャンセルについて
お野菜便の配送をキャンセルされる場合は、配送予定日の3日前にご連絡ください。野菜便や配送手続きなどの準備があるためです。
その際は、メールまたは電話でご連絡ください。